交付金申請様式に個人情報、19施設に誤送付 - 北谷町
沖縄県北谷町は、認可保育園や児童クラブに交付金の申請様式をメール送信した際、誤って個人情報を送信するミスがあったことを明らかにした。
同町によれば、3月17日に認可保育園や放課後児童クラブなど19施設に対し、交付金の申請様式をメール送信したが、特定施設の従業員に関する個人情報が記載されていた。
具体的には、氏名や職種、雇用形態、賃金改善見込差額、就職または退職の情報など10人分が含まれる。
同町では対象となる施設に対し、誤って送信したメールの削除を依頼。対象となる従業員に謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2023/03/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース