メール誤送信で資料請求者のメアド流出 - 放送大学
放送大学学園においてメールの送信ミスがあり、資料請求者に関するメールアドレスが流出したことを公表した。
熊本学習センターにおいて、3月2日に資料請求者218人へ「入学生募集のご案内」としてメールを送信したが、送信先を宛先に設定するミスがあったもの。受信者間にメールアドレスが流出した。
同センターでは対象となる資料請求者に対し、メールで謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2023/03/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
取材情報含むパソコンを紛失、飲酒後に - 時事通信社
休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
「EmoCheck v2.4.0」がリリース - 進化した「Emotet」に対応
従業員PCが「Emotet」感染、情報流出の可能性 - 古河電池
PDF生成に用いられるPHPライブラリに深刻な脆弱性
ビデオ会議「Zoom」のクライアントなどに脆弱性 - アップデートで修正
個人情報保護スタンプにインク交換モデル - 新インク搭載
県税関連情報を第三者へ漏洩、電話照会への対応で - 長野県
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加
公文書の誤廃棄で福祉事務所職員3人を処分 - 三重県