メール配信システムの設定ミスで顧客情報が流出 - 環境関連の出版社
環境関連の雑誌や書籍の企画、出版を行う木楽舎において、メール配信システムの設定ミスによる顧客情報の流出が発生した。
3月7日夕方、同社が567人に対しイベント参加案内メールを同報配信したが、同メールに返信した2人が参加希望メールが、受信者全員に同報配信されたという。
メール配信システムの設定ミスによるもので、返信された参加希望メール2件のうち、1件は氏名とメールアドレス、もう1件に関しては住所や電話番号、年齢、性別も記載されていた。
同社が設定ミスに気付いたのは約7時間後で、同報配信用のアドレス停止など対策を実施。また、流出の対象となった2人や誤配信先である565人に対し、説明と謝罪を行った。
(Security NEXT - 2008/03/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
IoT製品のセキュリティ基準で国際連携 - 11カ国が共同声明
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
