オフィシャルマガジン送付時に個人情報が流出 - 大宮アルディージャ
大宮アルディージャは、オフィシャルサッカーマガジンを発送する際、会員情報1883件が漏洩したと発表した。
事故が発生したのは、オフィシャルサッカーマガジン「バモス」2008年3月号。ラベルを変更したため、送付時にマスキングシールを張り、その上からラベルを重ねて張り付けて送付したが、透けて見える状態となり個人情報が流出した。会員の氏名や住所、IDなど個人情報1883件が流出したおそれがあるという。
同クラブでは、IDはパスワード管理されており単独での流出は問題ないとしているが、安全措置のため対象の会員に対して再発行の準備を進めている。
(Security NEXT - 2008/03/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開