不具合・障害関連記事の一覧(53ページ目 / 全70ページ)
- 2008/02/27
- 断線により奈良県内一部地域で不通に - au
- 2008/02/26
- 信用金庫のシステム障害が解消 - 原因は調査中
- 2008/02/25
- 信用金庫のデータ通信に不具合 - 振込など74万件が処理不能に
- 2008/02/25
- 「ケーブルプラス電話」の障害は大半が回復 - KDDI
- 2008/02/22
- 派生システムの障害発生で関係者を処分 - 東証
- 2008/02/22
- 「ケーブルプラス電話」の障害は46回線を除き回復 - KDDI
- 2008/02/22
- KDDIとCATVが提供するIP電話で障害 - 最大1万2000件に影響
- 2008/02/18
- 横浜市、住民からのメール届かず - メールサーバの設定ミスで
- 2008/02/15
- トレンドマイクロが不具合の原因公表 - 振る舞い検知機能で想定外の処理時間
- 2008/02/15
- Kasperskyのメンテナンスパックで不具合 - Windows Updateが完了しなくなる場合も
- 2008/02/13
- MS、セキュリティパッチ11件を公開 - IEの公開済み脆弱性に対応
- 2008/02/13
- 事業者向けウイルスバスターのパターンファイルに不具合
- 2008/02/12
- 東証の先物売買システムが復旧 - 不具合の原因は「レアケース」
- 2008/02/08
- 2月のセキュリティパッチは12件 - マイクロソフト
- 2008/02/08
- 東証先物の売買システムに障害 - 原因究明急ぐ
- 2008/01/29
- 三菱東京UFJ銀行のネットバンキングで一時障害
- 2008/01/29
- ヤマハ製ルータ18製品にCSRFの脆弱性 - 設定が書き換えられるおそれ
- 2008/01/23
- ショップチャンネルのサイトで不具合 - 一時顧客情報が閲覧可能に
- 2008/01/17
- QuickTimeのアップデートが公開されるも一部脆弱性は未解決
- 2008/01/16
- Excelの複数バージョンに脆弱性 - MSがゼロデイ攻撃を確認