Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東証先物の売買システムに障害 - 原因究明急ぐ

2月8日に東京証券取引所の一部TOPIX先物取引で売買システム障害が発生した。東証では原因究明を進めている。

今回の障害は、TOPIX先物取引20年3月限月の売買システムが10時59分に停止したもの。前場の引け間際に取引が停止したため、前場引けの取り引きが不成立となった。同社では、障害の原因については調査を進めているが、復旧の目処は立っていない。

同取引所では、同日の清算指数および2月12日の基準値段とするとして、同日の最終指数をもとに算出した理論価格を公表。また前場中に約定した取引について、有効に成立したとアナウンスしている。

東京証券取引所
http://www.tse.or.jp/

(Security NEXT - 2008/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正