政府・業界動向関連記事の一覧(25ページ目 / 全378ページ)
- 2023/04/18
- いかに「SBOM」を関係者間で共有するか - 米CISAがレポート
- 2023/04/12
- 「CODE BLUE 2023」を11月に開催 - 現地開催のみに
- 2023/04/11
- 4割強、内部不正リスクを重視せず - 個人情報対策に偏る傾向も
- 2023/04/11
- 「セキュキャン全国大会2023」、合宿形式で8月に開催
- 2023/04/07
- 「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」、約5年ぶりに改訂
- 2023/04/07
- 職員のマイナンバー持出で釜石市に行政指導 - 個情委
- 2023/04/07
- フィッシングで悪用されるブランドが過去最多タイ - URLも増加傾向
- 2023/04/06
- 「スマートホームIoTデータプライバシーGL」を策定 - JEITA
- 2023/04/04
- セキュリティ関連機関との連携強化、覚書も - 個情委
- 2023/04/03
- 2022年4Qのクレカ不正利用被害は約128億円 - 前期比24.3%増
- 2023/03/31
- 電子政府が推奨する「CRYPTREC暗号リスト」が改定
- 2023/03/30
- 2月のDDoS攻撃は減少、約100件を観測した日も - IIJレポート
- 2023/03/24
- 「サイバー攻撃演習訓練実施マニュアル」を公開 - 日本シーサート協議会
- 2023/03/22
- ランサム被害が前年比約1.5倍 - バックアップ取得も復元に難あり
- 2023/03/22
- 米政府、重要インフラ向けの「CPGs」をアップデート
- 2023/03/17
- 不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加
- 2023/03/17
- 公文書の誤廃棄で福祉事務所職員3人を処分 - 三重県
- 2023/03/17
- クレカセキュリティGLが改訂 - 2025年までに「EMV-3Dセキュア」原則導入
- 2023/03/17
- IPA、中小企業向けECサイトのセキュリティガイドラインを公開
- 2023/03/16
- 個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化