Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を

ASUSは現地時間2025年4月18日、一部のルータ製品において認証のバイパスが可能となる脆弱性が確認されたとして注意喚起を行い、アップデートするよう利用者に呼びかけた。

USB接続の外部ドライブをNASとして利用できる機能「AiCloud」において、脆弱性「CVE-2025-2492」が明らかとなったもの。細工したリクエストを送信することで脆弱性を悪用でき、認証なしに管理者機能の一部へアクセスできる。

同社は、共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアを「9.2」、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティング。2025年2月以降にリリースしたファームウェアへ更新するよう呼びかけている。

ASUS製ルータに関しては、2025年1月にコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2024-12912」「CVE-2024-13062」が明らかとなっている。

同社では、脆弱性を悪用するには認証が必要と説明していたが、認証を必要とすることなく「CVE-2024-12912」を悪用できるとの指摘が出ていた。

すでに脆弱性が悪用され、ボット化されたと見られる被害が国内外で確認されており、セキュリティ機関から注意が呼びかけられている。

(Security NEXT - 2025/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を