Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「セキュキャン全国大会2023」、合宿形式で8月に開催

セキュリティ・キャンプ協議会は、セキュリティに関する知識や技術を習得することを目的とした学生向けの合宿イベント「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」を8月に開催する。

「セキュリティ・キャンプ全国大会」は、次世代を担う高度な人材の育成を目指した試みで、2004年度より毎年開催している。2023年は8月7日から11日まで合宿形式にて開催する。

行動科学や法律、倫理、国際政治など他分野とセキュリティが重なる共通講義のほか、重要なセキュリティ分野に焦点をあてた専門コース「IoTセキュリティクラス」「ウェブセキュリティクラス」「脅威解析クラス」「AIセキュリティクラス」や、ゼミ形式の学習形態である開発コースを通じて高度な技術を習得する機会を提供する。

参加対象は国内の学校に在籍する2024年3月31日時点で13歳以上、22歳以下の学生。定員は80名程度としており参加費用は無料。会場は東京都府中市のクロス・ウェーブ府中を予定している。

募集期間は、4月10日から5月15日まで。イベント概要やエントリー方法などの詳細は情報処理推進機構(IPA)のウェブサイトから。

(Security NEXT - 2023/04/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

人間ドック受診者情報を医療機関に誤送信 - 福岡県
全国学力調査の一部解答用紙が所在不明 - 送り状貼付ミスで
ランサムウェアに感染、個人情報流出の可能性 - IDOM
複数サーバがランサム被害、影響など調査中 - エーザイ
5月下旬に修正されたZyxel製品の脆弱性、早くも攻撃の標的に
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性への対応も準備中
フィッシング対策GLを改訂 - 要件から「EV証明書」の記載削除
「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
WP向け人気プラグイン「Jetpack」に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
Zyxel製機器の脆弱性、積極的な悪用も - あらたな脆弱性も判明