数字で見るセキュリティ関連記事の一覧(30ページ目 / 全177ページ)
- 2020/07/01
- 2019年下半期の捜査機関開示要請は1684件、78%に対応 - LINE
- 2020/06/30
- 2018年度の国内セキュ市場、前年度比12.5%増 - JNSAまとめ
- 2020/06/29
- マルウェアとの遭遇率、3年で約半分に - MS調査
- 2020/06/29
- 緊急事態宣言後、テレワークで8割がVPN利用、半数以上で遅延
- 2020/06/26
- セキュ市場、SaaSが二桁成長 - オンプレミス低迷
- 2020/06/26
- マイナポイント、約6割が利用したい - 根強い不信感も
- 2020/06/26
- 標的型攻撃のレスキュー支援、2019年度は139件
- 2020/06/26
- 不正送金、前四半期の3分の1に - 被害額は7分の1以下
- 2020/06/24
- 人気エンタメ作品に危険サイトが便乗 - 「無料」で誘惑
- 2020/06/22
- 中小へ専門家無償派遣でセキュ対策推進 - 継続指導に課題も
- 2020/06/15
- 大企業の17.8%、在宅勤務でセキュリティ上の問題が発生
- 2020/06/15
- 進むスマホのセキュ対策 - ただしOS更新率などは低調
- 2020/06/11
- 国内モバイル端末狙う攻撃が活発化 - 背景に「Roaming Mantis」
- 2020/06/09
- 狙われるZyxel製ネットワーク管理製品の脆弱性 - ボットネットも標的に
- 2020/06/08
- 2019年のフィッシング報告は約5.6万件 - 前年の2.8倍に
- 2020/06/04
- 4月のDDoS攻撃、前月比約1.5倍に - IIJレポート
- 2020/06/04
- フィッシングURL件数、5月も4000件台と高水準 - 報告件数は1.4万件超に
- 2020/05/25
- フィッシングサイトの割合増加 - 27%がHTTPS対応
- 2020/05/25
- マイナンバーカード、「いつものパスワード使う」との声も
- 2020/05/18
- 2月中旬から「Mirai」亜種が活発化か - JPCERT/CC観測