ネットバンク利用者3割強が2要素認証を利用 - MMD調査
オンラインバンキング利用者において、3割強が2要素認証を利用しているとする調査結果をMMD研究所が取りまとめた。
同社が10月20日から29日にかけて18歳から69歳の男女4400人を対象に調査を実施し、結果を取りまとめたもの。
ネット銀行やオンラインバンキングについて、「現在利用している」あるいは「過去に利用していた」と回答した利用経験者は69.3%。一方「利用したことはない」とする回答は26.5%だった。金融機関を選ぶ基準としては、手数料の安さが62.1%と突出。セキュリティの信頼性を挙げた回答者は38.2%だった。
オンラインにおける金融取り引きに不安を感じるか聞いたところ、「不安を感じる」「どちらかというと不安を感じる」をあわせると、68.1%と7割近くが不安を感じていた。
ネット上の金融取り引きに対する不安(グラフ:MMD研究所)
(Security NEXT - 2020/11/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
巧妙化続くサポート詐欺、窓口相談は前年度の約1.6倍
2024年1Qのオンライン銀不正送金、被害額が大幅減
2023年4Qの不正送金、減少するも高水準 - 平均被害額は大幅増
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
2023年3Qの不正送金 - 被害額が約1.5倍に拡大
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減
ネットバンク不正送金被害、上半期だけで前年の約2倍に
1Qのネットバンク不正送金、前四半期の2倍弱へと急増
地方金融機関の7割、セキュリティリスクを評価できる人材が不足