Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

先週注目された記事(2024年6月16日〜2024年6月22日)

2024年6月16日から2024年6月22日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。

1位:「VMware vCenter Server」に複数の深刻な脆弱性 - 早急に対応を

2位:DC内仮想マシンがランサム被害、サーバ落とすも攻撃者が起動 - KADOKAWA

3位:Windows環境の「PHP」脆弱性、ランサムの標的に - 他脆弱性にも注意

4位:6月末で「CentOS 7」のサポートが終了 - 移行状況の確認を

5位:「Chrome」にアップデート - 複数の脆弱性に対応

6位:ニデック子会社にサイバー攻撃 - 複数サーバでランサム被害

7位:脆弱性悪用リストに「Windows」や「Google Pixel」など3件追加 - 米当局

8位:サイバー攻撃で従業員などの個人情報が流出した可能性 - 森永製菓

9位:ランサム被害、SIMカード搭載PCが攻撃起点か - ほくやく・竹山HD

10位:都再委託先でランサム被害 - データにはパスワード設定

(Security NEXT - 2024/06/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正