Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2025年03月のセキュリティニュース一覧

2025/03/10
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
2025/03/07
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
2025/03/07
「OpenText Identity Manager」の脆弱性に注意 - 認証情報漏洩のおそれ
2025/03/07
個人情報のDLリンク含むメールを第三者へ誤送信 - 紋別市
2025/03/07
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC
2025/03/07
段ボールの底が抜け、廃棄書類が強風で飛散 - トヨタディーラー
2025/03/07
NVIDIAのGPUプラットフォーム「Hopper HGX 8-GPU HMC」に複数脆弱性
2025/03/07
ウェブサーバに攻撃、個人情報流出の可能性 - 静岡市生涯学習センター
2025/03/07
IBMのストレージ管理製品に脆弱性 - 認証バイパスやRCEのおそれ
2025/03/07
Keysight製「Ixia Vision」に複数の脆弱性 - 2度の更新で修正済み
2025/03/07
「Livewire Volt」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
2025/03/06
講習会案内メールを誤送信、メアドが流出 - 国立市
2025/03/06
フォトコンテストサイトが改ざん被害 - 大分みらい信金
2025/03/06
Zohoのパスワードリセット製品にアカウント乗っ取りの脆弱性
2025/03/06
分析ツール「Kibana」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正を
2025/03/06
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
2025/03/06
公共施設の講座申込フォームで設定ミス - 個人情報が閲覧可能に
2025/03/06
フィリピン食品通販サイトのInstagramアカウントが乗っ取り被害
2025/03/06
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
2025/03/06
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
PR