フォトコンテストサイトが改ざん被害 - 大分みらい信金
大分みらい信用金庫は、フォトコンテストなどを開催していた同金庫の関連サイトが、第三者によってサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。
大分県にまつわる写真を投稿するフォトコンテスト「#みらっこ旅フォトコンテスト」や「大分みらい信用金庫100周年記念サイト」などを掲載していた同社ブランドサイトが第三者により侵害され、改ざんされる被害が発生したもの。
被害を受けたサイトは、イベントのため設置したもので、2022年以降、使用していなかったと説明。個人情報の取り扱いはなく、情報流出のおそれはないとしている。
問題の発覚を受けて同金庫では同サイトを閉鎖。同金庫が運営する他サイトにおいて安全確認を実施した。今後は管理や監視を強化し、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2025/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
サイトが改ざん被害、別サイトへ誘導 - 富山市内の商業施設
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ランサム感染でネットワーク遮断、授業は継続 - 宮学女大
有形文化財サイトが改ざん、修正時の設定変更を失念 - 秋田市
「ICS」の侵害チェック、改ざんで見逃しも - 事例踏まえて慎重に判断を