「OpenText Identity Manager」の脆弱性に注意 - 認証情報漏洩のおそれ
OpenTextが提供するアイデンティティ管理「OpenText Identity Manager Advanced Edition」に深刻な脆弱性が明らかとなった。
認証されたユーザーが細工したペイロードを使用することで機密情報を取得し、権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2024-12799」が明らかとなったもの。「同4.8.7.0102」から「同4.8.0.0」および「同4.9.0.0」が影響を受けるという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアは、最高値である「10.0」と評価されており、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
同社では2024年12月20日に脆弱性に関するアドバイザリを公開し、利用者に注意を呼びかけていたが、当初CVSS基本値などの記載はなかった。
同社は、特定のファイルを置き換え、サーブレット環境を再起動し、脆弱性を修正するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/03/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
