Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「OpenText Identity Manager」の脆弱性に注意 - 認証情報漏洩のおそれ

OpenTextが提供するアイデンティティ管理「OpenText Identity Manager Advanced Edition」に深刻な脆弱性が明らかとなった。

認証されたユーザーが細工したペイロードを使用することで機密情報を取得し、権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2024-12799」が明らかとなったもの。「同4.8.7.0102」から「同4.8.0.0」および「同4.9.0.0」が影響を受けるという。

共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアは、最高値である「10.0」と評価されており、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

同社では2024年12月20日に脆弱性に関するアドバイザリを公開し、利用者に注意を呼びかけていたが、当初CVSS基本値などの記載はなかった。

同社は、特定のファイルを置き換え、サーブレット環境を再起動し、脆弱性を修正するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/03/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消