Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「OpenText Identity Manager」の脆弱性に注意 - 認証情報漏洩のおそれ

OpenTextが提供するアイデンティティ管理「OpenText Identity Manager Advanced Edition」に深刻な脆弱性が明らかとなった。

認証されたユーザーが細工したペイロードを使用することで機密情報を取得し、権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2024-12799」が明らかとなったもの。「同4.8.7.0102」から「同4.8.0.0」および「同4.9.0.0」が影響を受けるという。

共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアは、最高値である「10.0」と評価されており、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

同社では2024年12月20日に脆弱性に関するアドバイザリを公開し、利用者に注意を呼びかけていたが、当初CVSS基本値などの記載はなかった。

同社は、特定のファイルを置き換え、サーブレット環境を再起動し、脆弱性を修正するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/03/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も