フィリピン食品通販サイトのInstagramアカウントが乗っ取り被害
フィリピン食品を取り扱う通信販売サイト「フィリピンフーズ」のInstagramアカウントが不正アクセスを受け、スパムメッセージ送信の踏み台となったことがわかった。
同サイトを運営する赤羽物産によれば、同サイトのInstagramアカウント「Foods Philippine」が不正アクセスを受けたもの。同アカウントより同社の意図しないスパムメッセージが送信されたという。
不正アクセスにともなう情報流出などは3月3日の時点で確認されていない。同社はアカウントの復旧に向けて、Instagram運営会社のMetaと協議している。
どう問題を受けて同社は謝罪。同アカウントから電話番号を聞き出すような不審なメッセージが届いた場合も、本文中のURLを開いたり返信したりせず、ブロックか削除するよう求めている。
(Security NEXT - 2025/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
ユニフォーム販売会社のInstagramが乗っ取り被害 - 不正投稿も
V音楽フェスのアカウント侵害、情報流出の可能性 - JVCケンウッド
V音楽フェスの関連アカウントが乗っ取り被害 - JVCケンウッド
公式Xが一時乗っ取り被害、9日ぶりに復旧 - さとの雪食品
PWリスト攻撃で一部「LINE公式アカウント」が乗っ取り被害
サンスターの公式Xアカウントが乗っ取り被害 - 原因や情報流出は調査中
アイドルコンテストのX公式アカウントが乗っ取り被害
健康器具メーカーのインスタアカが乗っ取り被害 - フィッシングで
eモータースポーツ公式アカウントの乗っ取りで個人情報流出の可能性