Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2025年03月のセキュリティニュース一覧

2025/03/14
中国系グループ、「Junos OS」を侵害か - 監視手薄な部分を標的
2025/03/14
「Junos OS」攻撃で複数マルウェア - マルウェア除去の実施を
2025/03/14
「Junos OS」に定例外アップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
2025/03/13
県教委メールサーバから約140万件の迷惑メール送信 - 徳島県
2025/03/13
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
2025/03/13
「Cisco IOS XR」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
2025/03/13
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
2025/03/13
Adobe、アドバイザリ7件を公開 - 脆弱性39件を解消
2025/03/13
巧妙な「フィッシング」、電話で操作指示も- 不正送金被害が発生
2025/03/13
ビデオ会議のZoom、セキュリティアドバイザリ5件を公開
2025/03/13
Ruby向け「GraphQL」ライブラリに深刻なRCE脆弱性
2025/03/13
Ruby向け「SAML」認証ライブラリに脆弱性 - 認証回避のおそれ
2025/03/13
「GitLab」に深刻な脆弱性 - 早急なアップデートを呼びかけ
2025/03/12
サイバー攻撃でシステム障害、影響など詳細を調査 - おやつカンパニー
2025/03/12
Apple、「macOS Sequoia 15.3.2」や「Safari 18.3.1」をリリース
2025/03/12
Apple、「iOS 18.3.2」など公開 - 旧iOSにゼロデイ攻撃の可能性
2025/03/12
米当局、Windowsに対するゼロデイ攻撃に注意喚起
2025/03/12
MSが3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性6件を修正
2025/03/12
「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
2025/03/12
Ivantiの「ISAC」「N-MDM」に脆弱性 - アップデートで修正
PR