Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性

NTTコミュニケーションズは、同社の社内システムがサイバー攻撃を受け、法人向けサービスに関する情報が外部へ流出した可能性があることを明らかにした。

同社によると、2月5日にサービスの開通や変更に関する情報の管理に用いている「オーダ情報流通システム」の内部装置に対する通信において不審なログを検知。

同装置に対するアクセスを制限するとともに詳細を調べたところ、翌6日に同システムより法人向けサービスの一部情報が外部に流出した可能性があることが判明したという。

さらなる調査を実施したところ、2月15日に社内ネットワークにおいて同システムの手前に設置されていた別の装置も侵害されていたことが判明。社内ネットワークから接続を遮断した。

今回のサイバー攻撃により、法人向けサービスの顧客1万7891社に関する契約者名、契約番号、担当者名、住所、電話番号、メールアドレス、サービスの利用に関する情報が流出した可能性がある。

(Security NEXT - 2025/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
エコ製品ECサイトに侵害の形跡、詳細を調査 - ナカバヤシ
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ハウステンボスにサイバー攻撃 - 一部サービスに影響
ランサム被害で出荷停止、2日後より順次再開 - オオサキメディカル
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃