窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
長野県小諸市は、窓口カウンターを訪れた住民が、個人情報を含む書類を誤って持ち帰る事故があったことを明らかにした。
同市によれば、1月22日に職員の持っていた封筒が窓口対応の際に来庁者の書類に紛れ、一緒に持ち帰る事故が発生したという。
年金処理に関する個人情報が含まれた書類で、143人分の氏名、住所、生年月日、マイナンバー、基礎年金番号が記載されている。
職員が封筒の運搬中に来庁した住民に対応。封筒を窓口のカウンターに置き、その後交代した別の職員が対応したが、そのまま封筒が紛れ込んだという。
住民は書類が入った封筒を自宅で保管。2月14日に見覚えのない封筒があることに気が付き、同日来庁して返却した。持ち帰った住民は書類の詳細を見ておらず、外部への持ち出しなどもなかったとしている。
(Security NEXT - 2025/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
法律相談の予定表、相談者が誤って持ち帰る - 茨城県
公立保育園のUSBメモリ、車上荒らしで盗難 - 福井市
飼い犬情報の届け出情報を紛失、台帳未反映の可能性 - 神戸市
小学校2校で児童の個人情報含む書類を紛失 - 名古屋市
個人情報含むUSBメモリ紛失、車上に置いたまま発車 - 加須市
個人情報含む書類の紛失や不適切処理で職員を処分 - 三重県
住民の個人情報含む書類を紛失 - 杉戸町
予防接種予診票が風にあおられ飛散、一部回収できず - 熊本市
日清食品、採用セミナー出席者の履歴書などが置き引き被害に
児童の個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 藤沢市の小学校