2025年03月のセキュリティニュース一覧
- 2025/03/18
- 図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
- 2025/03/18
- PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
- 2025/03/18
- 「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
- 2025/03/17
- フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
- 2025/03/17
- 東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報
- 2025/03/17
- 委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
- 2025/03/17
- 委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
- 2025/03/17
- 児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市
- 2025/03/17
- 米子会社にサイバー攻撃、従業員情報流出の可能性 - トピー工業
- 2025/03/17
- 「Microsoft Edge」にアップデート - Chromiumの脆弱性修正を反映
- 2025/03/17
- 「Chrome」のGPU脆弱性修正、WebKit関連のゼロデイ脆弱性と判明
- 2025/03/17
- 「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
- 2025/03/17
- 先週注目された記事(2025年3月9日〜2025年3月15日)
- 2025/03/14
- 臨時特別給付金支給要件確認書168件に別人の口座情報 - 燕市
- 2025/03/14
- イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
- 2025/03/14
- オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
- 2025/03/14
- セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
- 2025/03/14
- サポート終了した「Bitdefender BOX v1」のアップデート機能に脆弱性
- 2025/03/14
- 「Apache NiFi」にMongoDB認証情報が漏洩する脆弱性 - アップデートで修正
- 2025/03/14
- 米政府、Apple製品や「Junos OS」の脆弱性悪用に注意喚起