Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

情報漏洩対策関連記事の一覧(71ページ目 / 全92ページ)

2008/03/14
暗号化や秘密分散ソフトを搭載したUSBメモリ - ハギワラシスコム
2008/03/13
十条電子とチアルが業務提携 - 持出データ制御できる暗号化USBメモリを発売
2008/03/13
紛失対策も充実したスマートフォン向けセキュリティ対策ソフト - シマンテック
2008/03/13
割符の保存先を任意に選べる「モバイル割符2.0」 - 日立ビジネス
2008/03/11
国内ユーザーから要望多かった情報漏洩対策機能を強化「Digital Guardian 5.0」日本語版
2008/03/10
44種のOSやディストリビューションに対応したサーバ監視ソフト - HDE
2008/03/03
DB検証用疑似データを本番データから作成「DB Secure Utility」
2008/02/28
メール暗号化製品「BRODIAEA safeAttach」に新ラインナップ
2008/02/28
日立情報が中小企業向けにASP型セキュリティサービス - 第1弾はメールセキュリティ
2008/02/27
メールのうっかり送信ミスや同報配信のアドレス流出を防止する新製品
2008/02/27
端末の紛失による情報漏洩を防止するモバイル向け技術を開発 - KDDI研
2008/02/27
手術室など応用できるハンズフリーの入退室認証システム - 日立電子サ
2008/02/27
スパム送信サーバの評価機能を強化したメールセキュリティ製品 - クリアスウィフト
2008/02/26
特権ユーザーの監査機能を強化したDB監査ツール 「PISO 4.0」
2008/02/22
メールの添付ファイルを自動で暗号化するゲートウェイ - 富士通BSC
2008/02/21
小型ノート「EeePC」向け暗号化ソフトを発売 - 電机本舗
2008/02/21
携帯端末のデータ暗号化で協業 - アイティーとローレル
2008/02/18
ファックス紛失による情報漏洩の防止や内部統制に活用できる「RelayFax」
2008/02/14
A4で128文字まで埋め込める電子透かし技術を開発 - 三菱電機
2008/02/14
ユーザー管理の強化など行った暗号化製品をリリース - 日本PGP
PR