DB検証用疑似データを本番データから作成「DB Secure Utility」
システムエグゼは、データベース開発時の個人情報漏洩リスクを低減する「DB Secure Utility」を開発し、Oracle対応版の提供開始した。
同製品は、データベースの実データからテストや検証用の擬似データを作成するユーティリティソフト。「自動解析機能」により元データのデータ型やカラム名、サンプリングデータを分析した上で、氏名、住所、電話番号など、個人情報と判断されるテーブルについて疑似データを作成する。
また「レポート発行機能」を搭載しており、置換処理の内容を文書化し、内部監査などに使用できる。同社では、今回発売したOracle対応版に続き、DB2やMicrosoft SQL Server対応版を開発する予定。
(Security NEXT - 2008/03/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起