個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(117ページ目 / 全536ページ)
- 2021/10/22
- 医療関係者のメールアドレスリストを案内メールに誤添付 - 科研製薬
- 2021/10/22
- マイナンバー含む給与支払報告書を誤送付 - 横浜市
- 2021/10/21
- 群馬県、特別児童扶養手当受給者名簿を誤送付 - 「PPAP」裏目に
- 2021/10/21
- 検査の動画データなど含むバックアップ用HDDが所在不明 - 半田病院
- 2021/10/20
- ドッグウェアの通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出
- 2021/10/20
- メール送信ミスでセミナー参加者のメールアドレスが流出 - 神奈川県
- 2021/10/20
- 個人情報開示時に他患者情報が混入 - 三重県の医療センター
- 2021/10/19
- LINE問題でZHD特別委員会が最終報告書 - 「ユーザー目線での横と縦のガバナンス」を
- 2021/10/18
- BCCのメールアドレスをメール本文にも貼り付けるミス - 東京都中央卸売市場
- 2021/10/15
- 顧客情報含む伝票綴り1冊が所在不明 - 三十三銀
- 2021/10/15
- 運営を受託するビジネス施設の会員メールアドレスが流出 - 静岡鉄道
- 2021/10/15
- 試験の解答用紙ファイル内に前年度の成績情報 - 山形大
- 2021/10/14
- 「ちばシティポイント」参加者のアカウント情報などが外部流出の可能性 - 千葉市
- 2021/10/13
- 講演案内メールでメアド流出、7回送信 - 照明学会
- 2021/10/13
- 北海道銀、副業で従業員2名を懲戒解雇 - 顧客情報の不正利用は否定
- 2021/10/12
- 個人向け通販「LOHACO」で不具合 - 発送メールなどに他人の個人情報
- 2021/10/12
- 資源ゴミ保管場所から文書盗難、隣県路上に散乱 - 明日香村
- 2021/10/11
- ウェブ公開した記入用「ふるさと納税申込書」に個人情報 - 伊方町
- 2021/10/08
- 複数職員が住基システムでコロナ患者情報を業務外閲覧 - 横手市
- 2021/10/08
- 大阪府立高の緊急連絡受信メール、生徒からも閲覧可能に - 設定ミスで