Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ドッグウェアの通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出

犬用衣料の通信販売サイト「アルファアイコンオフィシャルショップサイト」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報が外部に流出し。不正に利用された可能性があることがわかった。

アイコンズによると、7月6日から7月12日にかけて顧客93人が決済に利用したクレジットカード情報が外部に流出し、不正に利用された可能性があることが判明したもの。不正アクセスにより脆弱性を突かれ、決済アプリケーションを改ざんされたことにより、クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなどを窃取された可能性があるという。

7月12日に保守を行う事業者よりクレジットカード情報が流出した懸念があるとの連絡があり、調査を行ったところ判明した。調査は8月18日に完了しており、10月1日に個人情報保護委員会へ報告、警察署にも被害を申告した。

対象となる顧客に対しては、10月20日よりメールや書面を通じて経緯を説明して謝罪し、身に覚えのない請求が行われていないか確認するよう注意を呼びかける。再発防止に向けて、同社では情報が流出したシステムを破棄し、あらたなシステムにてサイトを再構築する方針。購入を急ぐ場合は、楽天の同社ストアを利用するよう求めている。

(Security NEXT - 2021/10/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

学生のクラウドアカウントに不正アクセス - 沖縄県立看護大
グループで利用するクラウドサービスに不正アクセス - エーザイ
革服通販サイトに不正アクセス - システム移行後に判明
ポイントサービスの会員サイトに不正アクセス - 四国ガス
手芸用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教職員のメールアカウント2件に不正アクセス - 名大
役員がスミッシング被害、個人情報流出の可能性 - 小学館
不正アクセスで情報流出、メンテ用機器から侵入か - シード
電子部品の通販サイトで購入者メアドが流出 - 千石電商
調査結果を公表、あらたな情報流出の可能性が判明 - アダストリア