Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

試験の解答用紙ファイル内に前年度の成績情報 - 山形大

山形大学は、同大一部学部の試験で使用された解答用紙のファイル内に過去の成績情報が残存し、学生に流出したことを明らかにした。

同大によれば、地域教育文化学部において用いた前期期末試験の解答用紙を含むファイル内に、2020年度に受講した学生62人分の成績情報が残っていたことが判明したもの。2021年度の学生50人に流出した。

問題の判明を受けて、同大では2021年度の学生に対して謝罪するとともにファイルの削除を依頼。あわせて完了後に報告するよう求め、ファイルが削除されたことを確認した。また成績情報が流出した2020年度の学生に対しても謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2021/10/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メール誤送信で資料請求者のメアド流出 - 放送大学
教育実習予定者の情報をメールで誤送信、入力ミスで - 静岡県立高
教員がUSBメモリを紛失、判明から公表まで11カ月 - 新潟大
同窓会の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 金沢大
医学部の合否メールを誤送信、受験者のメアド流出 - 東海大
公開資料の墨塗り処理に不備、編集処理で判読可能に - 大分大
複数端末の「Emotet」感染で個人情報流出の可能性 - 室蘭工業大
海外空港で教員が置き引き被害、PCなどに個人情報 - 東海大
外部からVPN経由で不正プログラム実行、メアド流出か - 明大
2年以上、スペル異なるメアドをMLに誤登録 - 鹿児島大