操作・設定ミス関連記事の一覧(13ページ目 / 全157ページ)
- 2024/10/15
- 障がい者就労支援センター、企業担当者向けメールで誤送信 - 福岡市
- 2024/10/10
- 公開ファイルに児童情報、ファイルにデータ残存 - 伊勢原市
- 2024/10/09
- 団体名簿を誤送信、メアド入力ミスで - 川崎市社会福祉協議会
- 2024/10/04
- 制度登録企業宛のメールで誤送信、メアド約1500件が流出 - 新潟県
- 2024/10/03
- 別人の児童扶養手当証書を誤送付 - 延岡市
- 2024/10/02
- 後期高齢者保険料の還付通知書に別人の請求書 - 湖西市
- 2024/10/01
- サイト掲載の会議録に個人情報 - 印西地区環境整備事業組合
- 2024/10/01
- 手話通訳者の個人情報をメールに誤添付 - 群馬県
- 2024/09/30
- 委託先が研修受講者リストをメールで誤送信 - 大阪市
- 2024/09/27
- 研修受講者の個人情報含む資料を第三者へ誤送信 - 神奈川県
- 2024/09/26
- 委託先がイベント申込者宛のメールを「CC」送信 - 東京都
- 2024/09/26
- フォーム設定ミスで団体関係者の個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
- 2024/09/25
- 来館者にメモ用紙として配布した伝票に個人情報 - 石垣市立図書館
- 2024/09/25
- DV被害者の住所含む書類を加害者へ誤交付 - 所沢市
- 2024/09/25
- メアド入力ミスで就学相談会資料を誤送信 - 国東市教委
- 2024/09/24
- 消防署でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 恵庭市
- 2024/09/20
- 誤送信で研修出席者のメアド流出 - 東京社会福祉士会
- 2024/09/20
- 不動産投資情報サイトのDBバックアップが流出した可能性
- 2024/09/19
- 委託先でメール誤送信、自動でBCCになると誤解 - 高齢・障害・求職者雇用支援機構
- 2024/09/19
- 保育士が緊急連絡表を私的持出 - 貸出本に挟み図書館へ返却