Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先が研修受講者リストをメールで誤送信 - 大阪市

大阪市は、研修受講者に受講票をメール送信する際、誤って研修受講者の個人情報含むリストを添付して送信するミスがあったことを明らかにした。

同市によれば、9月18日に委託先の東住吉区中野地域包括支援センターが、研修受講者25人に表計算ソフトで作成された受講票をメールで送信する際、2023年度の研修受講者の個人情報が記載されているリストを誤って添付して送信するミスがあったという。

翌19日に受信者から連絡があり誤送信が判明。問題のリストには、研修受講者41人分の氏名、電話番号、メールアドレス、資格、介護支援専門員登録番号が記載されていた。

同市では、誤送信先となった研修受講者にメールの削除を依頼。リストに記載されていた研修受講者には、事情の説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2024/09/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大