Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先が研修受講者リストをメールで誤送信 - 大阪市

大阪市は、研修受講者に受講票をメール送信する際、誤って研修受講者の個人情報含むリストを添付して送信するミスがあったことを明らかにした。

同市によれば、9月18日に委託先の東住吉区中野地域包括支援センターが、研修受講者25人に表計算ソフトで作成された受講票をメールで送信する際、2023年度の研修受講者の個人情報が記載されているリストを誤って添付して送信するミスがあったという。

翌19日に受信者から連絡があり誤送信が判明。問題のリストには、研修受講者41人分の氏名、電話番号、メールアドレス、資格、介護支援専門員登録番号が記載されていた。

同市では、誤送信先となった研修受講者にメールの削除を依頼。リストに記載されていた研修受講者には、事情の説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2024/09/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み