Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不動産投資情報サイトのDBバックアップが流出した可能性

不動産投資情報を提供している健美家は、バックアップデータが外部よりアクセスされた可能性があることを明らかにした。サイト登録者約21万人や物件を登録する法人顧客約7700件の情報が含まれるという。

同社が保有するサーバにおいて、データベースのバックアップデータが外部よりアクセスされた可能性があることが判明したもの。9月17日に管理するコンテンツで異常が発生し、調査したところ発覚した。

対象となるデータには、「不動産投資と収益物件の情報サイト健美家」に登録する17万8194人や、「LIFULL HOME'S 不動産投資」に登録しているユーザー3万2050人に関する個人情報が含まれる。

氏名や住所、メールアドレス、電話番号、年収、資産などの登録情報が対象となるが、いずれも暗号化されていると説明。あわせてハッシュ化されたパスワードについても窃取された可能性がある。

さらに健美家のサービスサイトに物件登録している法人顧客情報7709件についても含まれていた。ID、パスワード、代表者名、各担当者の氏名や電話番号、メールアドレスなどが流出したおそれがある。

(Security NEXT - 2024/09/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開