Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

障がい者就労支援センター、企業担当者向けメールで誤送信 - 福岡市

福岡市は、福岡市立障がい者就労支援センターにおいてメールの送信ミスがあり、企業担当者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

同市によれば、指定管理者である福岡市社会福祉事業団において誤送信が発生したもの。

10月2日14時過ぎから15時過ぎにかけて、障がい者就労支援セミナーの案内メールを企業担当者など543件に送信したが、送信先のメールアドレスを誤って宛先に設定したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態が発生した。

同日誤送信が判明。対象となる担当者へメールで謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼した。

今後は、送信前に必ず複数で確認し、送信時にもあらためて宛先を目視でチェックするなど、再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2024/10/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も