保育士が緊急連絡表を私的持出 - 貸出本に挟み図書館へ返却
神奈川県二宮町は、町立保育園の保育士が、園児の緊急連絡表のコピーを不正に持ち出し、裏面をメモとして利用して外部に流出したことを明らかにした。
同町によれば、5月下旬に保育士が園児の緊急連絡表1枚を私的にコピーして自宅へ持ち帰ったが、不適切な取り扱いにより外部へ流出したもの。
8月20日に半裁した名簿の裏面をメモ用紙として利用。図書館で借りた本に挟み、そのまま返却してしまったという。同月22日に別の図書館利用者が本に挟まれている名簿に気づき、図書館の窓口に申し出たことで問題が判明した。
持ち出した緊急連絡表は1クラス分で、園児10人の氏名、住所、生年月日、保護者19人の氏名、連絡先、勤務先が記載されている。半裁された紙には、このうち園児4人分と保護者7人分が含まれていた。
同園では、関係する園児の家族へ個別に経緯を説明し、謝罪を行った。
(Security NEXT - 2024/09/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
