Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

手話通訳者の個人情報をメールに誤添付 - 群馬県

群馬県は、登録手話通訳者へメールを送信した際、誤って登録手話通訳者の個人情報含むファイルを添付するミスがあったことを明らかにした。

同県によれば、9月21日に群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザの職員が登録手話通訳者103人にメールを送信した際、誤送信が発生したもの。

登録手話通訳者115人分の氏名や住所、登録番号、認定番号が記載された名簿ファイルを誤って添付するミスがあったという。

同日メールを受信した登録手話通訳者から連絡があり、問題が判明した。

対象となる登録手話通訳者に電話などで連絡し、誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2024/10/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正