Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公開ファイルに児童情報、ファイルにデータ残存 - 伊勢原市

神奈川県伊勢原市は、児童コミュニティクラブの利用申込者に関する個人情報が流出したことを明らかにした。

同市によると、ウェブサイトで2023年10月31日から2024年9月19日にかけて公開していたファイルを特定条件下で開くと、本来削除されるべき個人情報が表示される状態となっていた。

ファイル内には、児童コミュニティクラブの利用申込者である児童292人の個人情報が保存されていた。氏名や学校名、性別、学年のほか、アレルギー情報やひとり親家庭に関する情報などが含まれる。

9月19日に来庁した住民の指摘により問題が判明した。原因は、ファイル作成時に削除したはずの情報がファイル内に残存していた。

担当した職員は削除した情報が残る可能性を認識しておらず、一般的な閲覧方法では表示されないため、公開時に問題へ気づかなかったという。

(Security NEXT - 2024/10/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ