公開ファイルに児童情報、ファイルにデータ残存 - 伊勢原市
神奈川県伊勢原市は、児童コミュニティクラブの利用申込者に関する個人情報が流出したことを明らかにした。
同市によると、ウェブサイトで2023年10月31日から2024年9月19日にかけて公開していたファイルを特定条件下で開くと、本来削除されるべき個人情報が表示される状態となっていた。
ファイル内には、児童コミュニティクラブの利用申込者である児童292人の個人情報が保存されていた。氏名や学校名、性別、学年のほか、アレルギー情報やひとり親家庭に関する情報などが含まれる。
9月19日に来庁した住民の指摘により問題が判明した。原因は、ファイル作成時に削除したはずの情報がファイル内に残存していた。
担当した職員は削除した情報が残る可能性を認識しておらず、一般的な閲覧方法では表示されないため、公開時に問題へ気づかなかったという。
(Security NEXT - 2024/10/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー

