不具合・障害関連記事の一覧(64ページ目 / 全69ページ)
- 2006/10/11
- MS、10月のセキュリティパッチ10件を公開 - 「緊急」は6件
- 2006/10/10
- 一部「Suica定期券」に電子マネーが利用できない不具合 - プログラムミスで
- 2006/09/27
- MS、VMLに関する脆弱性の修正プログラムを緊急リリース
- 2006/09/27
- NTT東、ひかり電話の不具合で一部料金返還
- 2006/09/15
- IEにあらたな脆弱性 - MSがパッチを準備中
- 2006/09/13
- マイクロソフト、「緊急」1件を含む月例セキュリティパッチ3件を公開
- 2006/09/13
- キヤノンの一部コピー機に不具合、発火のおそれ - 無償点検を実施
- 2006/09/08
- MS、Word 2000の脆弱性に対するアドバイザリを公開 - ゼロデイ攻撃も発生
- 2006/09/04
- 携帯向けサイト「デコとも」、一部ユーザー情報が閲覧可能になる不具合発生
- 2006/08/28
- サイボウズの複数製品に脆弱性 - SQLインジェクションなどの可能性も
- 2006/08/28
- マイクロソフト、月例パッチの不具合解消バージョンを公開
- 2006/08/17
- マイクロソフト、8月公開の月例パッチに不具合、修正プログラムを再公開
- 2006/08/16
- NTT東西、「Web Caster X310」のセキュリティ機能に不具合
- 2006/08/15
- au端末3機種に不具合 - 強制リセットや画像表示に異常
- 2006/08/09
- マイクロソフト、月例セキュリティパッチ12件を公開 - 「緊急」9件
- 2006/08/07
- マイクロソフトは、8月の定例パッチは「緊急」含む10件
- 2006/07/20
- 「PowerPoint」にゼロデイアタックのおそれ - マイクロソフト
- 2006/07/12
- MS、7月の月例セキュリティパッチを公開 - 緊急5件含む7件
- 2006/07/10
- マイクロソフト、7月の月例パッチ予告 - 「緊急」を含む7件
- 2006/06/14
- 緊急8件を含む月例セキュリティパッチを公開 - MS