Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ひかり電話」で不具合 - NTT西日本で繋がりにくい状態に

NTT西日本のIP電話サービス「ひかり電話」において、10月23日に一部繋がりにくい状況が発生、現在も続いている。

同社のサービス提供エリア全域において、23日9時35分ごろから「ひかり電話」、「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話ビジネスタイプ」において一部発着信が行えない状態になった。

輻輳状態となった原因は現在も不明。サービスの安定運用を維持するため、同社では通話量の監視を強化し、今後は通話量の推移を踏まえた上で、事前制御などを実施している。

NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/

(Security NEXT - 2006/10/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県