不具合・障害関連記事の一覧(60ページ目 / 全69ページ)
- 2007/05/23
- アイフルで一時システム障害が発生 - 電算センターの電気系統故障で
- 2007/05/17
- NTT東、フレッツ不具合の原因と再発防止策 - 機器交換が障害のきっかけに
- 2007/05/16
- フレッツやひかり電話の不通が解消 - 原因は調査中
- 2007/05/15
- NTT東のフレッツやひかり電話が不通に - 17都道県約400万回線に影響
- 2007/05/14
- IP電話で一時接続障害 - 中部テレコミュニケーション
- 2007/05/09
- MS、5月の更新プログラム7件を公開 - 深刻度はすべて「緊急」
- 2007/05/07
- マイクロソフト、5月のセキュリティ更新プログラムは7件 - 最大深刻度は「緊急」
- 2007/05/02
- 不正アクセス受けた大阪府ウェブサイトがようやく復旧の見込み
- 2007/04/27
- 未納金の催促状で計算ミス - NEXCO東日本
- 2007/04/24
- 不正アクセスで大阪府のウェブサイトに障害 - 全面復旧の目処たたず
- 2007/04/23
- りそな銀など、プログラムミスによりATMが一時稼働せず
- 2007/04/19
- メール受信の認証方式「APOP」にパスワード漏洩の脆弱性
- 2007/04/13
- NTTドコモ、請求書など約1820万通でポイント表示に誤り
- 2007/04/13
- Windows DNSサーバーの脆弱性にゼロデイ攻撃が発生 - MSは更新プログラムを準備
- 2007/04/13
- ゼロバンクの一部ATMで障害 - 現在は復旧
- 2007/04/11
- 先行公開分含め「緊急」は5件 - MSの月例セキュリティパッチ
- 2007/04/10
- 一太郎シリーズの脆弱性を解消するアップデートが公開
- 2007/04/09
- 一太郎にゼロデイ攻撃が発生 - アップデートは準備中
- 2007/04/06
- Yahoo!メールで不具合が発生 - 約449万通のメールが消失
- 2007/04/06
- JCB、プログラムミスで信用情報22万4460名分を登録ミス