一太郎シリーズの脆弱性を解消するアップデートが公開
一太郎シリーズに脆弱性が見つかり、ウイルスによるゼロデイア攻撃が発生していた問題で、同ソフトの開発元であるジャストシステムは、脆弱性を解消するアップデートモジュールを公開した。
今回の問題は、4月6日に一太郎シリーズの脆弱性を攻撃するウイルスが発見されたもので、同社では脆弱性が判明後、アップデートの準備を進めていた。今回見つかった脆弱性は、不正なファイルを読み込んだ場合、任意のコードが実行され、パソコンが乗っ取られる可能性がある。
アップデートモジュールは、同社ウェブサイトよりダウンロードすることができる。同アップデートを導入すると、不正に改ざんされたファイルを一太郎シリーズで開こうとした場合、読み込めないファイルとして扱われ、脆弱性を回避できるという。
対象となるのは「一太郎2007」「一太郎ガバメント2007」「一太郎2007体験版」「一太郎2006」「一太郎ガバメント2006」「一太郎2005」「一太郎 文藝」「一太郎ビューア」の8製品。
ジャストシステム
http://www.justsystem.co.jp/
関連記事:一太郎にゼロデイ攻撃が発生 - アップデートは準備中
http://www.security-next.com/005790.html
(Security NEXT - 2007/04/10 )
ツイート
PR
関連記事
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
