一太郎シリーズの脆弱性を解消するアップデートが公開
一太郎シリーズに脆弱性が見つかり、ウイルスによるゼロデイア攻撃が発生していた問題で、同ソフトの開発元であるジャストシステムは、脆弱性を解消するアップデートモジュールを公開した。
今回の問題は、4月6日に一太郎シリーズの脆弱性を攻撃するウイルスが発見されたもので、同社では脆弱性が判明後、アップデートの準備を進めていた。今回見つかった脆弱性は、不正なファイルを読み込んだ場合、任意のコードが実行され、パソコンが乗っ取られる可能性がある。
アップデートモジュールは、同社ウェブサイトよりダウンロードすることができる。同アップデートを導入すると、不正に改ざんされたファイルを一太郎シリーズで開こうとした場合、読み込めないファイルとして扱われ、脆弱性を回避できるという。
対象となるのは「一太郎2007」「一太郎ガバメント2007」「一太郎2007体験版」「一太郎2006」「一太郎ガバメント2006」「一太郎2005」「一太郎 文藝」「一太郎ビューア」の8製品。
ジャストシステム
http://www.justsystem.co.jp/
関連記事:一太郎にゼロデイ攻撃が発生 - アップデートは準備中
http://www.security-next.com/005790.html
(Security NEXT - 2007/04/10 )
ツイート
PR
関連記事
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性