Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不具合・障害関連記事の一覧(59ページ目 / 全69ページ)

2007/07/06
JREの脆弱性で波紋 - 政府や地方自治体の電子申請システムで対応に遅れ
2007/07/05
NTTドコモの一部機種でデータが消失する不具合 - 販売を一時見合わせ
2007/07/03
延滞解消が反映されないなど信用情報の登録ミスが8517件 - 徳島銀行
2007/07/02
三菱UFJニコス提携カードで信用情報の登録ミス - 一部で不利益発生も
2007/06/28
みちのく銀行で信用情報を一時誤って登録 - プログラム改変時のミスで
2007/06/27
国内で人気のフリーウェア「+Lhaca 」を狙ったトロイの木馬現る
2007/06/26
au携帯電話向け書籍販売サイトで個人情報が一時閲覧可能に
2007/06/14
KDDI「ケーブルプラス電話」の障害が全面復旧 - 一部新規回線で不具合も
2007/06/13
6月のセキュリティ更新プログラムが公開 - Vistaの脆弱性も解消
2007/06/13
KDDIのケーブルテレビ向けIP電話サービスで一部障害
2007/06/13
NTT西のフレッツ・光プレミアム用機器に不具合 - ひかり電話には影響なし
2007/06/11
京葉銀行で一時システム障害 - 振込などに影響
2007/06/08
MSの6月度セキュリティパッチは6件 - 深刻度「緊急」は4件
2007/06/06
「楽天証券のシステム障害対策は不十分」 - 監視委が行政処分を勧告
2007/06/04
プログラムミスで健診受診表1万7000人分に表記ミス - 富山県高岡市
2007/05/30
NTT東のひかり電話対応ルータに不具合 - 一部着信に支障
2007/05/28
全日空のシステム障害、28日にも影響
2007/05/25
操作ミスによるデータ破壊が原因 - 「ひかり電話」の接続障害
2007/05/23
「えきねっと」でシステム障害、ネットでのチケット取扱が停止 - 現在は復旧
2007/05/23
ひかり電話で不具合 - NTT東西間が一時不通
PR