Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTT東、フレッツ不具合の原因と再発防止策 - 機器交換が障害のきっかけに

NTT東日本は、5月15日にインターネット接続サービス「フレッツサービス」や「ひかり電話」に障害が発生し、一時利用できなくなった問題で原因や再発防止策を発表した。

今回のシステム障害は、14都道県でフレッツサービス約239万回線やひかり電話約50万回線が約7時間にわたり不通となったもの。ルータ故障により装置の一部を交換したところ、ルート情報が大量に発生し、機器が処理しきれずに停止したという。同社では装置の一部をリセットするなど対処を実施し、回復した。

同社では、応急対策としてルート情報の数を減らすことによりシステムの安定化をは図る。今後は、ソフトウェアを変更することにより処理能力の向上させ、再発を防止する。

NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/

(Security NEXT - 2007/05/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「BIND 9」にアップデート - DoS脆弱性4件を修正
Chromeのアップデートが公開 - セキュリティ関連で24件の修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
ブラウザ「Chrome」にアップデート - セキュ関連で10件の修正
特権アクセス管理製品「Symantec PAM」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
JupyterLabの機能拡張作成用テンプレートに脆弱性 - リポジトリに影響
イベント申込フォームで設定不備、個人情報が閲覧可能に - 多摩SDC
写真教室参加希望者宛のメールで誤送信 - 宮城県東北歴史博物館
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響
JPCERT/CCが感謝状 - 脆弱性悪用対応の「重要な模範事例」