NTTドコモの一部機種でデータが消失する不具合 - 販売を一時見合わせ
NTTドコモは、同社のワンセグ対応携帯電話「SO903iTV」において、電話帳やメールのデータが消失する不具合が見つかったとして、7月4日より販売を一時停止した。
今回、不具合が見つかったのは同社のワンセグ対応携帯電話「SO903iTV」。操作中に端末内の電話帳やメールのデータが消失する可能性があるという。原因については、7月4日時点では調査中とし、原因が判明するまで同機種の販売を見合わせるとしている。
また、ユーザーへの対応は現在検討中として、準備が整い次第ダイレクトメールを送って案内する。それまではデータの消失に備えて、SDカードなどにバックアップを取るよう求めている。また、専用の問い合わせ窓口を設置して、対応するとしている。
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
(Security NEXT - 2007/07/05 )
ツイート
PR
関連記事
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
