Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTドコモの一部機種でデータが消失する不具合 - 販売を一時見合わせ

NTTドコモは、同社のワンセグ対応携帯電話「SO903iTV」において、電話帳やメールのデータが消失する不具合が見つかったとして、7月4日より販売を一時停止した。

今回、不具合が見つかったのは同社のワンセグ対応携帯電話「SO903iTV」。操作中に端末内の電話帳やメールのデータが消失する可能性があるという。原因については、7月4日時点では調査中とし、原因が判明するまで同機種の販売を見合わせるとしている。

また、ユーザーへの対応は現在検討中として、準備が整い次第ダイレクトメールを送って案内する。それまではデータの消失に備えて、SDカードなどにバックアップを取るよう求めている。また、専用の問い合わせ窓口を設置して、対応するとしている。

NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/

(Security NEXT - 2007/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ