NTTドコモの一部機種でデータが消失する不具合 - 販売を一時見合わせ
NTTドコモは、同社のワンセグ対応携帯電話「SO903iTV」において、電話帳やメールのデータが消失する不具合が見つかったとして、7月4日より販売を一時停止した。
今回、不具合が見つかったのは同社のワンセグ対応携帯電話「SO903iTV」。操作中に端末内の電話帳やメールのデータが消失する可能性があるという。原因については、7月4日時点では調査中とし、原因が判明するまで同機種の販売を見合わせるとしている。
また、ユーザーへの対応は現在検討中として、準備が整い次第ダイレクトメールを送って案内する。それまではデータの消失に備えて、SDカードなどにバックアップを取るよう求めている。また、専用の問い合わせ窓口を設置して、対応するとしている。
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
(Security NEXT - 2007/07/05 )
ツイート
PR
関連記事
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
