Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MSの6月度セキュリティパッチは6件 - 深刻度「緊急」は4件

マイクロソフトは、6月に公開を予定しているセキュリティ更新プログラムの事前通知を公表した。深刻度「緊急」の脆弱性が4件、「重要」と「警告」がそれぞれ1件となっている。

従来は件数のみの発表だったが、今回より更新プログラムを効果的に適用できるよう、件数や影響を受けるソフトウェア、脆弱性の深刻度、検出ツールに関する情報の提供も開始した。

「緊急」とされる脆弱性は、WindowsやInternet Explorer、Outlook Express, Windows メールに関するもので、いずれもリモートでコードが実行されるおそれがある。またVisioに関する脆弱性も含まれ、深刻度は「重要」。これらセキュリティ更新プログラムの公開は、6月13日が予定されている。

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2007年6月
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms07-jun.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2007/06/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも