Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

au携帯電話向け書籍販売サイトで個人情報が一時閲覧可能に

KDDIと沖縄セルラー電話が提供するau携帯電話向け書籍販売サイト「au Books」において、アクセスしたユーザーとは関係ない他顧客の個人情報が閲覧できたり、登録情報が書き変わるなど一時障害が発生していたことがわかった。

KDDIによれば、6月22日20時37分から翌23日18時45分まで間、特定のサイトからリンクを経由して「au Books」にアクセスした場合、氏名や住所、電話番号、生年月日、パスワードなど同時間帯にアクセスした他顧客の個人情報が閲覧できる状態になったという。

原因は、リンク元サイトからアクセスした同一のセッションIDを持つ利用者に、au Books上で個別のセッションIDを付与できなかったことによるもので、最大436件で誤表示が発生した。また場合によっては利用者の情報が第三者の情報に書き変わるケースもあり、最大124件に影響が出たという。

同社では、問題が発生した「au Books」のほか、ゲーム販売サイト「au Games」やCD/DVD販売サイト「au Records」を閉鎖し、改修を実施。「au Games」と「au Records」は26日、「au Books」は6月27日よりサービスを再開する。また同社は、関連する顧客に対し連絡を取っている。

(Security NEXT - 2007/06/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

生徒の個人情報含む資料が教室で所在不明に - 都立高
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県