Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

P2Pソフト関連事件・事故関連記事の一覧(13ページ目 / 全16ページ)

2006/09/13
NTTデータから他機関との共同研究資料や個人情報がWinny上へ流出
2006/09/12
大分銀行、P2Pソフトによる顧客情報流出や紛失事故を公表
2006/09/11
能登町、住民税に関する個人情報がWinny流出 - 業務委託先から
2006/09/11
社員のPCから個人情報含む業務情報がShare流出 - 東京電力
2006/09/07
元従業員のPCから顧客情報がWinny流出 - 設備設計会社
2006/09/04
NTTコム、顧客情報を含む業務ファイルがWinny流出
2006/09/01
中部電力、関係会社から火力発電所の技術資料がWinny流出
2006/08/25
三菱重工業から原発関連情報がWinnyネットワーク上へ流出
2006/08/18
患者情報がWinny上へ流出 - 藤田保健衛生大学病院
2006/08/09
仙台市水道局、職員私用パソコンからP2Pネットワーク上へ情報流出
2006/08/04
元従業員のPCから生徒情報4003件がWinny流出 - 東京個別指導学院
2006/08/01
出店店舗の顧客情報がWinny経由で流出か - 楽天
2006/07/27
Winny上に富山県内の精神疾患患者の情報が流出 - 業務委託先から
2006/07/26
テニススクールの顧客情報1916件がWinny流出 - 神戸総合運動公園など
2006/07/25
日本テレコム、法人顧客の個人情報152件がWinny流出
2006/07/21
顧客情報223件がShareを介して流出 - NHK大阪放送局
2006/07/20
山田建設、分譲マンションの顧客314名分の個人情報がWinny流出
2006/06/27
火災被災者の個人情報がWinny流出 - 北九州市
2006/06/19
情報流出は捜査資料3500件6200名分と判明 - 愛媛県警内部調査
2006/06/07
毎日新聞が顧客情報漏洩事件で関係者を処分 - 顧客情報持ち出しの男性を解雇
PR