Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(46ページ目 / 全378ページ)

2021/09/14
2021年上半期のサイバー犯罪検挙は5345件 - 高水準で推移
2021/09/13
4割が親のインターネット利用に不安 - 詐欺メールに懸念
2021/09/13
2021年上半期の不正送金は376件 - 半数以上がOTP利用も被害
2021/09/10
警察庁、2021年上半期に61件のランサム被害把握 - 目立つVPN経由の感染
2021/09/07
CSIRTの倫理規範「EthicsfIRST」の日本語版を公開 - JPCERT/CC
2021/09/06
学生向けCTF「NetWars 2021」、11月に開催 - NRIセキュア
2021/09/06
アジア圏U25対象のCTF大会「ACSC 2021」 - 成績優秀者はアジア代表に
2021/09/03
フィッシング報告が初の5万件超、毎分約1.2件 - URL数も記録更新
2021/09/01
最新Androidのプライバシー機能など解説 - JSSECオンラインセミナー
2021/08/31
米政府、リモートや管理者アクセス時の「単一要素認証」を悪習リストに追加
2021/08/27
JIPDEC、YouTubeチャンネル「デジタルトラストチャンネル」を開設
2021/08/24
IPA、2021年前半の被害届出127件を公開 - ランサムや認証突破など
2021/08/18
「サイバーセキュリティ経営可視化ツール」にウェブ版 - 業界平均との比較も可能
2021/08/06
フィッシングサイトが増加 - 1カ月あたり8000件超、過去最多
2021/08/05
偽ECサイトの通報件数が増加 - マッチングアプリやSNSで異性から勧められたケースも
2021/08/04
コロナ禍2度目の夏期休暇 - パッチチューズデーと重なるおそれも
2021/08/04
「Kubernetes」環境のセキュリティ堅牢化を - 米政府がガイダンス
2021/08/02
6月のDDoS攻撃、件数倍増 - 「Citrix ADC」からの反射型攻撃も
2021/08/02
公共空間における安全なワイアレス通信でガイダンス - 米NSA
2021/07/30
「情報セキュリティ白書2021」のPDF版が公開に
PR