「セキュリティ・キャンプフォーラム2022」がオンラインで開催
情報処理推進機構(IPA)とセキュリティ・キャンプ協議会は、「セキュリティ・キャンプフォーラム2022」を3月12日にオンラインで開催する。
同フォーラムは、セキュリティ・キャンプ修了生が交流する場を提供するとともに、産業界における活躍の支援や認知度の向上などを目的としたイベント。
基調講演には、2021年度全国大会の総合主査を務めた富士通の坂井弘亮氏が登壇。パネルディスカッションや修了生による講演なども予定している。
だれでも傘下が可能で定員は300名程度。参加費は無料だが、事前にウェブより申し込みが必要。締め切りは3月6日。詳細は同協議会のウェブサイトから。
(Security NEXT - 2022/02/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国境超えた仲間とセキュリティを学ぶ「GCC 2023シンガポール」 - 参加者募集がスタート
「セキュリティ・ミニキャンプオンライン」を10月より開催
若手国際CTFで日本人含むアジアチームが好成績 - 言葉や準備不足乗り越え奮闘
セキュキャン全国大会、週明け11日より募集開始
「セキュリティ・キャンプ全国大会」、応募締切は5月31日
セキュキャン修了生の発表イベント - オンラインで開催
セキュキャン、応募課題を先行公開 - 応募期間短く注意
セキュキャン全国大会、オンライン開催に - 新型コロナ影響で
セキュキャン修了生の交友会をオンラインで開催
「情報セキュリティ文化賞」受賞者6名を発表 - 情セ大