政府・業界動向関連記事の一覧(367ページ目 / 全378ページ)
- 2005/05/06
- ウェブ経由によるウイルス感染が増加 - 民間調査
- 2005/04/28
- NTTドコモ、個人情報漏洩の再発防止策を発表
- 2005/04/28
- 東京都、架空請求緊急対策の実施状況および成果を公表
- 2005/04/26
- 金融庁、みちのく銀行に行政処分の可能性 - 個人情報紛失事件で
- 2005/04/26
- NTT、本社ビルにNTT研究所が開発した情報漏洩対策ソリューションを導入
- 2005/04/25
- 金融庁、預金口座不正利用の情報提供件数を公表
- 2005/04/25
- KDDI、プリペイド携帯の本人確認を強化 - 未確認端末は停止に
- 2005/04/22
- 総務省、地方公共団体における個人情報保護条例の制定状況を公表
- 2005/04/21
- 政府、内閣官房情報セキュリティーセンターを設置
- 2005/04/21
- 日本綜合地所がプライバシーマークを取得 - 不動産取引業初
- 2005/04/20
- IPA、脆弱性関連情報に関する届出状況を発表
- 2005/04/19
- ニフティ、@nifty会員向けに迷惑メール対策を強化
- 2005/04/11
- サンとSAPジャパン、セキュアなERPシステム構築を目指し提携
- 2005/04/08
- コニカミノルタとCEC、医療向けセキュリティシステム分野で協業
- 2005/04/07
- 中小企業の個人情報保護法対策、ノウハウ不足が足かせに - 民間調査
- 2005/04/06
- 3月はウイルスや不正アクセスが増加傾向に - IPA報告
- 2005/04/04
- UFJカード、フィッシング対策ツール導入でサイトのセキュリティを強化
- 2005/04/04
- 日本損保協会、金融業界初の認定個人情報保護団体に
- 2005/04/04
- イントラネッツ、イーディーコントライブのセキュリティツールを販売
- 2005/04/01
- 警察庁、不正アクセス実態調査の結果を公表