9割以上のサイトに深刻な脆弱性 - MBSDレポート
三井物産セキュアディレクションは、B2CやB2Bのウェブサイトに関する脆弱性レポートを公表した。
過去2年間におけるメンバー制サイトや問い合わせ機能を備えたウェブサイトにおける脆弱性をまとめたもの。同社によれば、対象サイトの9割以上で、個人情報の漏洩やホームページ改ざんなど、深刻な問題があることがわかったという。
同社によれば、成りすましなど、ウェブサイト全体のシステムを攻撃するものと、不正な命令を強制的に実行させて情報を抜き取るものに二分され、いずれもウェブアプリケーションを攻撃するものだという。
過去2年間にわたる脆弱性検査結果の推移をまとめた結果、2003年度から2004年にかけて、危険度「低」の比率が増加し、その反面危険度「中」の比率が減少している。一方で、危険度が高いとされる「個人情報漏洩」や「成りすまし」といった脆弱性の比率は25%から28%と変化がなく、非常に危険な状態で運営されていると結論づけている。
同社では、ウェブサイトやウェブアプリケーション開発に必要なセキュリティノウハウやチェック機構が各企業内に十分浸透していない結果とし、個人情報保護やサイバー攻撃に課題が残るサイトが多数存在しているとしている。
(Security NEXT - 2005/06/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ミラーリングを解除し忘れ、個人情報を誤映写 - 静岡県立高
民生委員が高齢者世帯名簿を紛失 - 春日部市
東本願寺出版の旧ドメインを第三者が取得 - 注意呼びかけ
Apple、最新OS「macOS Sequoia 15」を公開 - 80件近い脆弱性を解消
Red Hatの「OpenShift」に権限昇格など複数の脆弱性
「VMware vCenter Server」に深刻な脆弱性 - アップデートを
米当局、「Adobe Flash Player」脆弱性を悪用リストに追加 - 使用中止求める
Google、ブラウザ最新版「Chrome 129」をリリース - セキュリティ修正も
GitLabに定例外パッチ - 認証回避の深刻な脆弱性を修正
Ruby環境向け「SAMLライブラリ」に深刻な脆弱性