ビッダーズが知的財産権侵害対策を強化
ディー・エヌ・エーは、同社が運営するオークションサイト「ビッダーズ」などにおける、知的財産権侵害出品への対策を強化すると発表した。
同社では、政府の知的財産戦略本部が策定した「知的財産推進計画2005」を受け、オークションやショッピングサービスを提供しているサイト「ビッダーズ」や、携帯電話向け総合ショッピングサイト「ポケットビッダーズ」、および同社の子会社モバオクが運営する携帯電話専用オークションサイト「モバオク」において、知的財産権侵害対策の強化を実施する。
特定商取引法上の事業者表示義務を徹底し、明らかに事業者と思われる出品者が個人と偽って出品しているものについては、出品を削除する。また権利者との連携を強化するため、模倣品、海賊版問題に関する対応窓口を6月末日までに設置するほか、知的財産権についての啓蒙ページも同日までに設置する。
(Security NEXT - 2005/06/13 )
ツイート
PR
関連記事
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県