総務省、オークションサイトでの商標権侵害対策を強化 - ガイドラインを策定
総務省は、オークションサイトにおいて商標権を侵害している出品物をサイトから円滑に削除するため、具体的な手続を定めた「プロバイダ責任制限法商標権関係ガイドライン」を策定すると発表した。
同省では、昨年5月に決定された政府の「知的財産推進計画2004」を踏まえて、インターネットオークションサイトにおいて権利を侵害している出品物を、サイトから円滑に削除する方策について、関係者と協議を重ねてきた。
同ガイドラインは、商標権者がオークションにおいて権利侵害の出品物を発見した場合、その削除を申し出る際の手続について定めている。また、削除の申し出を受けたオークション事業者の確認事項などについても定めている。
なお、6月27日まで同ガイドライン案への意見募集を実施している。寄せられた意見を参考にして、同ガイドラインを策定し、公表するとしている。
(Security NEXT - 2005/05/31 )
ツイート
PR
関連記事
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
