Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

総務省、オークションサイトでの商標権侵害対策を強化 - ガイドラインを策定

総務省は、オークションサイトにおいて商標権を侵害している出品物をサイトから円滑に削除するため、具体的な手続を定めた「プロバイダ責任制限法商標権関係ガイドライン」を策定すると発表した。

同省では、昨年5月に決定された政府の「知的財産推進計画2004」を踏まえて、インターネットオークションサイトにおいて権利を侵害している出品物を、サイトから円滑に削除する方策について、関係者と協議を重ねてきた。

同ガイドラインは、商標権者がオークションにおいて権利侵害の出品物を発見した場合、その削除を申し出る際の手続について定めている。また、削除の申し出を受けたオークション事業者の確認事項などについても定めている。

なお、6月27日まで同ガイドライン案への意見募集を実施している。寄せられた意見を参考にして、同ガイドラインを策定し、公表するとしている。

(Security NEXT - 2005/05/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件