2020年11月のセキュリティニュース一覧
- 2020/11/16
- 2020年上半期、捜査機関による開示要請は1822件 - LINE
- 2020/11/16
- セキュ分野功績者を表彰する「総務大臣奨励賞」が募集開始
- 2020/11/16
- メールやSNSでの「偽求人活動」に注意喚起 - 西武HD
- 2020/11/16
- 「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性に対処
- 2020/11/13
- 個人情報記載の国勢調査書類を紛失 - 龍ケ崎市
- 2020/11/13
- 2019年の情報ガバナンスコンプライアンス市場は440億円 - 伸び悩む「DLP」
- 2020/11/13
- メール受信サーバでDMARC認証結果レポートを作成できる無償サービス
- 2020/11/13
- 偽ディズニーメールに注意 - 「パークチケット必ずもらえる」と誘導
- 2020/11/13
- フィッシングにパーソナライズの傾向 - 狙われるブランドは変わらず「MS」
- 2020/11/13
- 国内主要企業の約8割、「DMARC」未導入 - 「Reject」ポリシーの活用わずか
- 2020/11/13
- 「macOS High Sierra」「Mojave」向けにアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
- 2020/11/12
- 若手対象「辻井重男セキュリティ論文賞」募集開始 - JSSM
- 2020/11/12
- 中学校で答案用紙データ含む私物USBメモリが所在不明 - 長野市
- 2020/11/12
- 凶暴性増すランサムウェアの裏側 - 今すぐ確認したい「意外な設定」
- 2020/11/12
- 朝日インテックでシステム障害 - ランサム感染被害で
- 2020/11/12
- 「Chrome」に2件のゼロデイ脆弱性 - 緊急更新を実施
- 2020/11/12
- 芸能事務所のグッズ通販サイトに不正アクセス - クレカ情報4722人分が流出か
- 2020/11/12
- CPU消費電力から暗号化キー解析できる攻撃「PLATYPUS」が判明
- 2020/11/11
- IoT開発者向けのセキュリティ手引書を公開 - SIOTP協議会
- 2020/11/11
- SFCへ不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 慶大