IoT開発者向けのセキュリティ手引書を公開 - SIOTP協議会
セキュアIoTプラットフォーム協議会(SIOTP)は、IoTセキュリティで必要となる項目をまとめた「IoTセキュリティ手引書Ver1.0」を公開した。
同手引書は、IoTデバイスに求められる実装レベルの仕様をまとめたもの。網羅性が高く、 調達基準としても採用されていることを踏まえ、国際電気標準会議(IEC)が開発した産業システムにおけるセキュリティ規格「IEC62443」のうち、産業機器開発者向けの規格である「IEC62443-4」を基準とした。
製品ライフサイクルを前提に、企画からアーキテクチャやハードウェア、ソフトウェアなどの選定、開発、製造、調達、量産、販売、運用、廃棄といった各フェーズについて考察。それぞれのフェーズにおける解釈と基準の検証結果を示している。
さらに同手引書で用いられている用語の定義や解説を収録した「IoTセキュリティ用語集」も用意。同手引書は、同協議会のウェブサイトから無償でダウンロードできる。
(Security NEXT - 2020/11/11 )
ツイート
PR
関連記事
2022年はランサム攻撃が前年比21%減 - 後半で増加傾向も
メタバースセキュリティガイドラインの一部を公開 - 関連3団体
メタバース活用におけるセキュリティを考えるオンラインイベント - JSSECら
まもなく「CODE BLUE」が開催、講演テーマから浮かび上がる社会的課題
パーソナルデータ流通の標準化に注力 - SIOTP協議会
「情報セキュリティ白書2022」の無料PDF版を公開 - IPA
IoTセキュリティがテーマのワークショップをハイブリッドで開催 - TCG
セキュリティ対策に貢献した研究者や実務者に感謝状 - JPCERT/CC
メタバース空間のセキュリティ指針を検討 - メタバース推進協議会ら
「ICTサイバーセキュリティ総合対策2022」の策定に向け意見募集 - 総務省